微男微女

日常の考察

2015-06-13から1日間の記事一覧

男がスーツを着る理由

(2015/4/11のブログ) 疑問に思っていたことを質問してみた。「男の人はスーツしかダメだというルールなんですか?」会社の先輩は答えた。「そんなことないよ」 服装に関して疑問が生じた理由はこのブログに書いた。「私服の女とスーツの男」 http://kyuuch…

お尻はセクハラ。お腹は?

(2015/4/9のブログ) 「お尻を公然と触る人はさすがにいないけどさ」会社の先輩(女)が突然切り出した。同期の人たちがお尻の話でワイワイ盛り上がっていたときのことだ。 同期の男が笑いながらツッコミを入れた。「いきなり真面目に話し出してどうしたん…

私服の女とスーツの男

(2015/4/8のブログ) 数時間前のブログ「電車の中の男と女」 http://kyuuchan.hatenablog.com/entry/2015/06/13/210353 で、電車から見える性別役割分業について書いた。 電車に乗って気づいたもう1つのこと。それは男女の服装の違い。 男はほぼ全員がスー…

電車の中の男と女

(2015/4/8のブログ) 平日。朝7時~9時くらいの電車に乗って会社に行く。帰りは18時~22時くらいの電車。 どんな人たちが乗っているのか、観察してみる。男女比は行きも帰りも8:2くらい。男が多い。性別役割分業がまだ根強く残っているからだろうか。 「女…

一緒にお風呂に入りたくない人

(2015/4/6のブログ) 「同性愛について質問したいことがたくさんあるから会ってほしい」会社の同期(男)から連絡がきた。私が自己紹介のときに「同性愛者のカミングアウト」というタイトルで卒業論文を書いたと言ったからだ。 居酒屋でガチトーク。質問や…

下ネタの許容範囲

(2015/4/5のブログ) 下ネタで盛り上がる飲み会。よくあることだ。 男は下ネタ好き。女は下ネタが苦手。このように思われている“空気”が存在する。この“空気”はどの程度現実を反映しているのだろうか。 下ネタが苦手な男もいる。下ネタ好きな女もいる。当然…

髪を染められる特権

(2015/4/5のブログ) 私の髪は赤茶色。会社の同期の女で髪を染めている人は何名かいる。多くは派手すぎない茶色だ。 髪を染めている女の社員。会社からも社会からも、おそらくバッシングはされない。美容師さんも言っていた。「女のカラーリングはむしろ“普…

「弱者だから」親切にされる?

(2015/4/4のブログ) 「女の子にこんなことさせるのは悪いから」全員が通り過ぎるまでドアが閉まらないように支えていた私。この役割を代わりやると言ってくれた会社の同期(男)がいた。 昨日は新入社員の歓迎パーティーがあった。パーティー前の休憩時間…

標準語は女々しい?

(2015/4/4のブログ) 「標準語を話す男は女々しく感じる」九州から上京してきた同期(女)が言った。「~じゃない?」「~でしょ」男がこう言うと女々しくてなんとなく嫌だという。 日本語には男言葉、女言葉が存在する(と考えられる)。小説の主人公が「…

「お茶を出す人」に求められること

(2015/4/3のブログ) 「男でもお茶を出していいんですか?」昨日の新人研修で同期の男が質問した。 そのときの研修内容は来客時の対応。一通り教わったあと、「何か質問はありませんか?」と聞かれた。同期の男が質問した。 「性別は関係ありません」これが…

いつかの「Xジェンダー」座談会

(2015/4/3のブログ) 先日、人に出会うとまず「性別」を探してしまうという話を書いた。「私たちは常に性別を認識している」 http://kyuuchan.hatenablog.com/entry/2015/06/13/171900 「性別」は「男」と「女」?「男か女かわからない人」はどっち? 生ま…

同性と付き合う異性愛者は異性愛者なのか

(2015/4/1のブログ) 異性愛者の同性と付き合っているレズビアンやバイセクシュアルの女性がいる。異性愛者の同性と付き合っているゲイやバイセクシュアルの男性もいる(たぶん)。ここでは女性で話を進める。 この場合、相手の異性愛者の女性は異性愛者な…

性別の問題なのか個人の問題なのか

(2015/3/31のブログ) 学生最終日。明日の入社式に備えて、明るい茶色だった髪を染めて落ち着いた赤茶色の髪にしてもらった。 以前、別の美容師さんが「美容師業界は上下関係が厳しく、まるで軍隊みたいだ」と言っていたことを思い出し、「美容師さんって大…

私たちは常に性別を認識している

(2015/3/31のブログ) 「男か女かわからない人」に出会ったことはある? 私はある。ここで言う「男か女かわからない人」とは、「女装している男」や「ボーイッシュな(あるいは男装した)女」ではない。この場合、前者は男、後者は女だと性別がわかる。そう…

あなたも利用されている

(2015/3/30のブログ) 昨日、女の友人と喫茶店で将来について語り合った。友人は画家として成功したいという強い思いを抱いている。趣味としてではなくビジネスとしてやっていきたいということだ。 「若い女であるということに価値があると考えているおじさ…

思い込みは便利。でも、たまには疑ってみたい

(2015/3/30のブログ) 髪が短いとき、男っぽい服装をして渋谷を歩いていたら、男の人を狙って声をかける人に声をかけられた。髪が長いとき、女っぽい服装をして渋谷を歩いていたら、女の人を狙って声をかける人に声をかけられた。 これは私の経験談。髪の長…

好きなこと・得意なことをやれたら幸せだと思う

(2015/3/28のブログ) 大学のゼミの先輩が卒業間際にこう言った。「働きたくない。専業主“夫”になりたい。」会社で働かなくてもいいなら、料理も洗濯も掃除も何でも頑張るとのこと。こういう願望を持っている男は少なからず存在する。 なりたいならなれば?…

統計が全体像の事実だとしても、個々人に該当するとは限らない

(2015/3/28のブログ) 「昨年は、長髪で参加した男の人がいました。好印象を持っていただけるよう、身だしなみには気をつけましょう」 ある企業から送られてきた紙に書かれていた。会社の偉い人と学生が話すイベントの案内状の言葉。 男で長髪がダメだと明…

「化粧を楽しめる」という才能

(2015/3/27のブログ) 私は兄と一緒に住んでいる。一緒に住んでいるというか、兄が居候している。今朝、兄が言った。「毎日化粧する女ってすごいよな」 どういうことか詳しく聞いてみると、仕事の関係上、髪をキレイにセットしなければならないようになり、…

採用の問題は結果ではなくプロセスである

(2015/3/26のブログ) 前回のブログで、企業の採用人数の男女比の偏りが問題であると指摘した。今回のブログでは、この問題についてもう少し掘り下げて考えていく。 そもそも何が問題なのか。厳密に言うと、男女比の偏りそのものが問題なのではない。採用す…

男女半々なのに「男が少ない」!?

(2015/3/25のブログ) 先日、内定先の会社の研修があった。1泊2日のマナー研修。理不尽な社会に適合するための理不尽な訓練がおこなわれた。納得できない教えも数多くあったが、役に立ちそうな教えも多く、社会で生きていくために必要な武器を少しだけ手に…