微男微女

日常の考察

電話で「女であること」のメリットとデメリット

 

新入社員の仕事の1つが「素早く電話に出ること」。

電話に出る回数が多くなる。

電話に出る回数が多いと、たまに興味深い発言が聞けたりする。

 

1:「あ、女の人なんだ」

別の新入社員が電話をとった。

「担当の者に繋ぎます」と言って、担当の私にまわってきた。

「お電話かわりました」

「あ、女の人なんだ。まぁいいや、あのね・・・・・・」

 

男が出ると思っていたのに、女が出た。

予想と違ったということを表しているのが「あ、女の人なんだ」という言葉。

期待はずれだったのかもしれない。

 

2:「女の人ではダメなんじゃないの」

以前クレームの電話がきたことがある。

そのクレームに対応した。

もう解決したと思っていた。

忘れかけていた頃にまた同じクレームがきた。

まだ解決していなかったのだ。

「申し訳ありません」

「ちゃんと対応してくれた?」

「はい」

「やっぱり女の人ではダメなんじゃないの」

「・・・・・・」

 

男の先輩とペアを組んで仕事をしている。

そのクレームの解決策を実行したのは男の先輩だった。

でも、電話対応は私。

だから電話の相手は私が実行したと思っている。

そして、女だからダメだと言う。

 

解決できていなかったことはこちらに非がある。

でも「女」に非はない。

ただ、(性別関係なく)私たちがうまく仕事をできなかっただけだ。

 

3:クレームが優しくなる

これは女の先輩に聞いた話。

 

電話には明るい声で出たほうがいいよ。

クレーム対応しているときに、明るい声で対応していたら、「女の子にこんなこと言うのはかわいそうだけどさ」って、最後は優しくしてくれたよ。

 

こんな体験談を語ってくれた。

 

明るく電話に出たほうが良いことは理解している。

そして、たぶん、女であることが優しくされる理由になることもあるのだと思う。

だから先輩の言うことに何の反論もできない。

でも、モヤっとする気持ちは消えない。

 

仕事をしていると、小さなモヤモヤが溜まっていく。

ブログに書くと、少しモヤモヤが消える。

 

電話で「女であること」のメリットは、優しくされることもある、ということ。

デメリットは、「男じゃないのか」とガッカリされること、頼りないと思われること。

 

女だと思って仕事することはないけれど、女であるという事実が、仕事に少なからず影響することを日々実感している。

 

ではまた!

 

きゅうり(矢野友理)