微男微女

日常の考察

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

客の立場で考えた理想の接客について

タイトルの通り、私が考える理想の接客について書きます。誤解のないように最初に言っておくと、あくまで私が客の立場として個人的に考えたことを書いていくものなので、店側の都合や店員さんの思いは一切考慮していませんし、「これが理想の接客のあり方だ…

体調不良で何がつらいのか

最近、何回か謎の吐き気に襲われています。端的に言って、困ります。困りながらも、少しだけ考えたことがあるので、今回は「体調不良で何がつらいのか」というテーマで書いてみようと思います。 体調不良になって嬉しいという人は滅多にいないと思うので、体…

在宅勤務で最も面倒だったこと

緊急事態宣言が解除されたことに伴い、週2日認められていた在宅勤務が廃止されました。今は週5日間、毎日出社しています。在宅勤務のメリットやデメリットは世間で散々語り尽くされていると思うので、今回はメリット・デメリットというより、私が個人的に在…

仕事ならすぐできることが、プライベートだとできないのはなぜだろう

タイトルに心当たりはありませんか。 「仕事ならすぐできることが、なぜかプライベートではできない」という現象、私はしょっちゅう経験しています。 たとえば仕事を終え、家に帰った時。ポストを開けて中を見ると、大事そうな封筒があることに気づきます。…

もし今後一生髪が伸びないとしたら

一昨日、髪をばっさり切ってきました。もともとショートヘアなのですが、さらに短くし、量も減らしてさっぱりしました。 ところで皆さん、こう思ったことはありませんか。 「髪ってなんで毎回伸びてくるんだろう」と。 私も髪を切ってもらっている間にふと思…

アウトプットしないと思考が停止する

ブログを再開してから約2週間が経ちました。ブログを書くメリットはたくさんありますが、今回はその中でも私に大きな変化をもたらしたことについて書こうと思います。 大きな変化は何かというと、思考の活性化です。ブログを書くようになってから、頭がよく…

転職活動中に「朝の目覚め」の最適解を考えた話

最近、転職活動をしたのですが、その中で転職活動とは全く関係のない気づきを得たので、今回はその気づきについて書こうと思います。転職活動のことをブログに書けるのは、社長にも直属の上司にも伝えてあり、「悔いの残らないように頑張って」と言っていた…

カメ子を飼い始めてから1年半経ったので成長を振り返ってみた

「ブログ」なので、たまにはゆるーい内容でも。 私はミシシッピニオイガメを飼っています。我が家に来てくれたのは、2019年9月23日で、名前を「カメ子」といいます。最初はこんなに小さかったです。↓ 在宅勤務中に仕事で疲れた時、ふと後ろを振り返るとカメ…

話を聞いただけでわかった気になってはいけない

今日はタイトルにもある通り、「話を聞いただけでわかった気になってはいけない」という話をします。皆さんも「自分にはこういう仕事が合う」と思い込んでいたけれど、実際に働いてみると実は全然違う仕事の方が合っていた、というような経験をしたことがあ…

食パンにバターを均等に塗ることができない

私が以前よく行っていたファミレスでは、パンを注文するとキューブ状のバターが付いてきました。パンは食パンだったりフランスパンだったりするのですが、このブログでは食パンを選んだことにして話を進めます。食パンにバターを塗って食べると美味しいです…

「パンがなければケーキを食べる」人になろう

「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」 マリー・アントワネットが言った台詞として有名ですが、調べたところによると、マリー・アントワネット自身の言葉ではないことが判明しているみたいですね。危うく、偽りの歴史を記載してしまうところでした…

はてなブログProかWordPressか。答えは「こだわり」の中。

実はブログを再開するにあたって、はてなブログProにするかWordPressにするか、かなり悩みました。もともと無料のはてなブログをやっていた私が、最終的には有料の「はてなブログPro」にグレードアップさせることになったのですが、今回はその意思決定の過程…

ブログ再開の理由。それは、ゴーストライターの欲望。

2021年3月6日(土)、ブログ再開を宣言しました。再開前の最終更新日は2016年6月19日。つまり約4年8ヵ月ほど放置していたわけですが、なぜ急に再開することになったのでしょうか。 結論から言うと、「仕事に影響されたから」です。 私は今、社長の秘書をして…

ブログ再開します

きゅうりです。ふと思い立って、ブログを再開することにしました。 「ふと思い立った」と言いつつ、一応ちゃんときっかけや目的はあるのですが、詳細についてはまた今度。 これまでは「ジェンダーやセクシュアリティに関する考察」というテーマで書いてきま…